株式投資に関する用語やポイントの解説

安全投資の教科書トップ > 投資とは > 国内株式

ソーシャルブックマークに登録:Yahoo!ブックマーク はてなブックマーク livedoorクリップ Buzzurl Google Bookmarks

国内株式

大切な資産を守るなら形に残る不動産経営を!グループ合計20,000戸!信頼と実績のシノケンで!

国内株式投資とは?

株式投資とは企業が発行する「株式」を買うことで、株主としてさまざまな権利を持つことができる金融商品だ。
権利とは株主総会に出席して経営に参加したり、自社製品がもらえる優待制度だが、投資としての一番の魅力は株を売ることで得る「売却益(キャピタルゲイン)」だろう。

株価が安い時に購入し、高くなった時を逃さずに売れば大きな利益を手にすることができる。
しかしこの不透明な経済情勢のなか、どの銘柄の株価が高くなるかは、プロにも予想できないもの。充分な知識がない初心者には、かなりハードルが高いものでもある。

また利益を生みやすいデイトレードを、会社員や公務員が日々行うことは不可能である。

株式投資には経済や政治情勢、為替・金利の変動など、企業の業績株価に影響を与えるリスクが必ず伴う。
投資のタイミングを数回に分ける「時間の分散」や、投資先を分ける「銘柄の分散」といった分散投資でリスク回避することも忘れないようにしたい。


単元株

株式を売買する際の最小単位。株主総会への出席など、議決権の行使ができるための最低株式数でもある。発行企業が自由に設定することができ、1000株単位、100株単位が主流となっている。


株式ミニ投資

単元株(最低取引単位)の10分の1の株数から売買できるシステム。たとえば1株3千円、最低取引単位100株の企業の株を買いたい場合、30万円が必要だが、それが3万円から購入できる。小額の資金での投資が可能で、初心者にもとっつきやすい制度。
ただし株の名義は証券会社にあり、正式な株主ではないため株主優待は受けられない。


株式累積投資

指定した銘柄を毎月1万円から千円単位で購入し積み立てる仕組みで、「るいとう」の名前で知られている。毎月一定金額で同じ銘柄を購入する投資方法(ドルコスト平均法)であるため、時間の分散によるリスクの軽減ができる。

不労所得への近道はどれ?
  • 国内株式
  • FX
  • 国内債券
  • 国内投資信託
  • 国内不動産
  • 先物
  • 金
  • 預金
  • 年金商品
  • 外貨預金
  • 海外不動産
  • 外国投資信託
  • 外国株式
  • 外国債券

ポイント解説

20代から始める安全投資の教科書 安全に資産運用するための、初心者向け投資入門サイトです。